JGC/SFC修行2019でも、多くの方が訪れるであろう那覇空港。余りにも高頻度で訪れるため、日帰り空港折り返しも普通になってきます。そこで那覇空港内で食べてお帰り頂きたい一品をご紹介。
まさか、おススメって空港食堂の事?
JGC修行僧にもなると、那覇空港1F到着ロビーを出るや否や右折し、琉球銀行の先にある細い通路へ向かい・・・。
その奥にある「空港食堂(店名)」を訪れ・・・
空港関係者やら観光客やらで混雑する「空港食堂」でソーキそばや沖縄ソバを食べ、場合によってはその場でSNSにアップし「修行してます!」ってやりたくなるかもしれません。
それも良いでしょう。那覇空港を訪れたら、リーズナブルで多くの人に愛される「空港食堂」で「ソーキそば」もしくは「沖縄ソそば」をご賞味下さい。これは一回通っておかなければいけない道です。しかし・・・。
沖縄折り返しの修行僧はこれも飽きてくる
昼食には空港食堂でも良いでしょう。是非帰路にお試しいただきたいのが4Fにある、ロイヤルコーヒーショップです。
「おいおい、コーヒーショップで何をお勧めしようって言うのですか」と思われるかもしれません。
・・・例えば、メニューの一つリブロース(ロースよりも肉質がきめ細かく霜降りも入りやすい上級部位)のステーキは確実に美味いと思います。お値段相応。
が、沖縄に来たのですからこれ!
コーヒーショップロイヤルに入り、テーブルに着いたときにグランドメニューとは別冊の「料理長おすすめメニュー」が置かれたら、それが今回ご紹介したい・・・・
「琉球ごちそう御前¥2,180+税」です。
沖縄固有の頭数が少ない貴重な豚。それが「沖縄あぐー豚」。一般に市販されている豚肉に比べて肉質が優れていると言われています。 このセットでは・・・。
- あぐー豚網焼き
- ミニ沖縄そば
- ジューシー(という名の沖縄の炊き込みご飯)
- もずく酢
- 沖縄料理3点盛り(ミミガー/ジーマミ豆腐/ゴーヤチャンプルー)
- と盛りだくさんの内容。これに沖縄のオリオンビールをセットにすれば、沖縄丸かじり!例えJGC/SFC修行の日帰り沖縄であっても、これは満足頂けるはず。
ということで、那覇空港に来たら是非ご賞味頂きたいお勧めの料理をご紹介させていただきました。
#ここは家族連れなどが多いです。が、ファミリーレストランであろうが一人で入る勇気が無ければJGC/SFC修行僧はつとまりません。気にせず「1名様」で入っていきましょう。
この記事が気に入って頂けましたら下の★+クリック頂けると嬉しいです。